誕生日の朝を迎えて思うこと

今朝、44歳を迎えました。 

10代の頃の自分にとって「大人」というと30代くらいの自分を想像することが多く、40代以降なんて未知のゾーンでした。ですが、いざ40代に入ってみて気づいたことは、10代の頃から好きなものや大切にしたいことはほとんど変わっていないこと。

村上春樹の小説が好きで、散歩が好きで、カフェが好きで、スタバも好き。
セントジェームスのボーダーやプチバトーのTシャツ、
エルベシャプリエのカバンを愛用しているところも変わりません。
ベレー帽も変わらず大好きです。 
人と接する仕事が好きで、人に喜ばれることでやる気がでるところもずっと一緒です。

変化したことといえば、ビールやワインを美味しく飲めるようになったことと、料理が10代の頃より幾分腕が上がったこと。好きなアイテムを値段を気にせずに買えるようになったこと。くらいでしょうか。

「今のまま大人になるから、好きなものを大事にし続ければいいよ!」 

と18歳の私に教えてあげたいです。

44歳も心身ともに健やかに、大切な仲間やお客様、友人と共に充実した毎日を過ごせたらいいなと願っています。大きな野望がないのも、大切にしたいことが現実になっているからでしょうね。今日からも、昨日までと変わらず心の声に従って、誠実に楽しく生き働いていこうと思います。

きっとこの先も大切と感じるものや好きなものを大事にし続ければ、それが見たい未来そのものなのでしょうから。

関連記事

  1. DAY5/ 安定経営の要、成約率をあげるには

  2. 原宿にてリアルセミナーを開催しました

  3. ご挨拶/ 会社を設立しました

  4. 長期コーチング「Career Deign Coaching」…

  5. SNSライティング講座、開講します/ この講座で私が伝えたい…

  6. DAY1 /  集客の「その先」を学べる講座を作ったわけ

Profile

キャリアデザインコーチ
美甘 敦子 Atsuko MIKAMO


スターバックス、ANAの客室乗務員を経て、2019年、キャリアデザインコーチとして起業。得意のSNSライティングを活かしInstagram、ブログで発信を始めると、起業半年で国内外からお問い合わせが絶えず、講座はたちまち満席に。


「集客が難しい」と言われるコーチングで、オリジナル講座を含めて一年半で延べ150名以上に開講。所属するコーチングファームでは、2021年上半期のBest of Coach で2位に選ばれる。


顧客心理をベースにしたオリジナル講座は4年間全て満席。顧客満足度が非常に高く、クライアントの80%はリピーターになる。  Voicyのパーソナリティを務めたり、外部講師としてSNSライティング講座も開講し、活躍の場を広げている。


Information