有馬 恵里子/ キャリアコンサルタント
https://www.instagram.com/eli_career/
お申し込みを決めたきっかけは?
上辺のテクニックではなく、もっと根本からライティングを学びたい。学ぶなら、敦子さんからだ!と決めており、募集開始と同時に申し込みました。私は普段誰かのファンになったり何かにハマることは一切ないのですが、昨年Voicyで敦子さんを知ってから、Instagram・LINE・メルマガと気づいたら全てフォローしていました。敦子さんの言葉から伝わってくるお客様への誠実な想いや仕事の姿勢など共感できる部分がたくさんあったからだと思います。お会いしたことはないけれどこの人なら信用できると直感が働きました。
受講してどうでしたか?
それなりに文章は書けているつもりでしたが、添削していただいて衝撃でした。敦子さんとサポート講師のたえさんからのコメントはどれも納得できるものばかりで、でも今まで気づかなかったことばかり。知らないまま書き続けていたら…と思うとぞっとします。
中でも、先生のようなかっちりした書き方の癖はだいぶ染みついてしまっていたことに気づかされました。まずはそこから直そうと思い、SNS投稿を語り口調と自分をさらけ出す内容に切り替えたら、募集したワークショップがすぐに満席になりました。ワークショップの告知デザインも決まる前で、ライティング講座で学んだことを練習するつもりで発信しただけなのに自分でもびっくりでした。独りよがりな発信から少しずつ抜け出せている手応えを感じています。
美甘の印象は?
SNS上で拝見する雰囲気とギャップがなく、柔らかい雰囲気とプロ意識の高さを併せ持つ方という感じです。否定をせずに温かみを持って接してくださり、でも受講生にとって必要な気づきとして言うべきことは言うという真摯な対応をされるので、安心してついていけました。本質を突いていらっしゃるので、どの言葉にも納得感があります。講義は動画ですが、そこにも想いがたくさん込められていてとても中身が濃いものでした。繰り返し視聴し、対面ではないけれど常に丁寧にフォローいただけている感覚があり、有意義な一ヶ月でした。
どんな方におすすめしたいですか?
書くことを通じてお客様と根っこの部分からつながりたい方におすすめです。ライティングに関してはもちろん勉強になりましたが、講座を通じて、自分のサービスをどうお客様に伝えるか、お客様は何を望んでいるか深く考えることで、自分のサービスの在り方を考え直すきっかけをたくさんいただきました。ライティングとサービスの両方を磨きたい方におすすめです。