脇屋智絵 / 1秒収納オンラインお片付け塾 認定講師
https://www.instagram.com/wakiya.tomoe/
お申し込みを決めたきっかけは?
敦子さんの文章が好きで、敦子さんのような文章を書けるようになりたい、学んでみたいと思ったからです。SNSで文章が思うように書けず、発信が止まってしまい「どうしたいいんだろう・・・」と悩んでいたタイミングでした。発信の手が止まる理由や、書けるようになるための取り組み方なども聞きたいと思い申し込みました。説明会に参加した際、敦子さんから伝えたい事があふれる感じが伝わってきたこと、他の受講生さんの雰囲気もよかったことから安心感を抱き、それも申し込みの後押しになりました。
受講してどうでしたか?
誠実に伝わるライティングの極意を教えて教えて頂けて、知りたかったのはコレだ~!と思いました。自分の課題が明確になったのもよかったです。「売りたい」を前面に出さないSNSライティングのヒントをたくさん教わりました。コンサルでは「発信が継続できない」といった悩みを敦子さんに相談をしましたが、寄り添って相談に乗っていただけたことも、一歩踏み出すきっかけになりました。
また、講座ではライティングの課題が出ましたが、それに向き合う中で、私は「文章を書くことが好きだったんだ」と思い出せたのが一番の収穫でした。「やらなければ」という義務感ではなくて、自分が書きたいことで、且つ「ペルソナさんが読みたいもの」を差し出す気持ちへと変わりました。本当に受講して良かったです。今後の発信に活かしていきたいと思います!
美甘の印象は?
SNSの印象そのままで、誠実さや温かさを感じました。受講生が分からないかもしれないことは、敦子さんのほうから先に細く説明をされていて、受講生を置いていかないように細部まで気を配られていると思いました。また、指摘するべきところは毅然と言ってくださり、表裏のない印象を持ちました。チームメンバーの皆さんも和気あいあいとしていて、信頼し合っている雰囲気を感じました。
どんな方におすすめしたいですか?
SNSライティングに悩んでいる方、どの段階の方にもおススメです!その上で、特にSNSをやらなきゃと義務感から楽しさを感じられなくなっている方に受けて欲しいです。講師のお二人のライティング愛に触れていると、ライティングの楽しさを感じられると思うので、めちゃめちゃおススメしたいです!