「自分の軸」が定まった瞬間のドキドキや高揚感が忘れらない!今は清々しい気分です

kei / 会社員

お申し込みを決めたきっかけは?

ミアビータのワークショップで敦子さんのSNSライティング講座を受講しました。とても明確で腑に落ち、深い学びと気づきをいただきました。受講後、すぐに申し込みを決めました。Voicyを毎週拝聴していて、敦子さんの言葉がずっとグサグサ刺さっていたことも決め手です。

受講してどうでしたか?

今までモヤモヤしていた「自分の軸」が定まりました。その瞬間の、ドキドキと胸が高鳴る高揚感が忘れられません。もうブレない。とても清々しい気持ちです。20年近く前に立ち上げから参画してコミットしてきた現職。負の感情を持ちつつも、なぜ離れられずにいたのか、初めて言語化できました。独立して現職とパートナーシップを組んで双方にとって、より良い形のビジネスを築いていきたいと思っています。今、自分の未来にとてもワクワクしています!

美甘の印象は?

ホームページやVoicyで感じていた敦子さんのイメージそのままで、オンラインとは思えない居心地の良さでした。何度かわたしが回答に窮している時に、別の角度から問いかけていただきました。その問いかけのおかげで自分の想いがクリアになり、思考の整理ができました。そして対話を進める中でアイディアが沸き上がり、自分が本当にやりたいことが明確になりました。

どんな方におすすめしたいですか?

・ぶれない自分軸を見つけたい方
・自分がやりたいこと、やるべきことを見つけたい方
・思考の整理をしたい方
・人生をもっと自由に楽しみたい方

過去のキャリアを棚卸し、自分を活かして働きたいあなたへ

関連記事

  1. 細やかな添削のおかげで訴求力が増し、申し込みや新たなご縁に繋…

  2. 【トラストコーチングスクール】一つ一つ視界がクリアになる感覚…

  3. コーチングを通して「起業する」ことを決断し、会社員を卒業しま…

  4. 【トラストコーチングスクール】自分軸をしっかり持ち、信頼を得…

  5. ずっと靄がかっていた未来が、たったの90分で明るく動き出せる…

  6. 【SNSライティングBasic講座】何より1番は、敦子さんと…

Profile

キャリアデザインコーチ
美甘 敦子 Atsuko MIKAMO


スターバックス、ANAの客室乗務員を経て、2019年、キャリアデザインコーチとして起業。得意のSNSライティングを活かしInstagram、ブログで発信を始めると、起業半年で国内外からお問い合わせが絶えず、講座はたちまち満席に。


「集客が難しい」と言われるコーチングで、オリジナル講座を含めて一年半で延べ150名以上に開講。所属するコーチングファームでは、2021年上半期のBest of Coach で2位に選ばれる。


顧客心理をベースにしたオリジナル講座は4年間全て満席。顧客満足度が非常に高く、クライアントの80%はリピーターになる。  Voicyのパーソナリティを務めたり、外部講師としてSNSライティング講座も開講し、活躍の場を広げている。


Information