【1dayキャリアデザインセッション】自分にぴったりなミッションを掲げる会社に転職できました

ナナミ/ 40代 / チェンジドットオーグ勤務
Change.org 

過去に受けたサービス / コミュニティ・キャリアデザイン継続講座

お申し込みを決めたきっかけは?

キャリアチェンジに備えてこれまでのキャリアの棚卸しをし、本当に自分の望む仕事は何なのか?落ち着いて整理したいと思い受講を決めました。

受講してどうでしたか?

敦子さんからの質問に答えていくうちに、自分が譲れないこと、大切にしていること、妥協できることなど潜在的な思考がクリアに整理されました。また自分のミッションを見つけるという壮大なワーク、今まで考えたこともなかったトピックですがそのワークを軸に就活を実行。晴れて自分にぴったりな「To empower people everywhere to create the change they want to see」というミッションを掲げ、オンライン署名を提供する Change.org (チェンジドットオーグ)へ就職が決まりました!

美甘の印象は?

敦子さんの第一印象は話しやすくて柔らかいイメージ。実際にコーチングを始めると、その印象に加えて挑戦を促すタイミングが抜群で、さらに絶妙な強さで背中を押してくれる、芯の強さを感じるコーチです。あと、例え話が分かりやすくて挑戦する自分のイメージをうまく描けました。

どんな人におすすめしたい?

もやもやっとした自分の思考をクリアにさせ、自分を整え、前に進みたい人。やろう、やろうと思いながら叶えられないことがある人におすすめです。

過去のキャリアを棚卸し、自分を活かして働きたいあなたへ

関連記事

  1. 細やかな添削のおかげで訴求力が増し、申し込みや新たなご縁に繋…

  2. 講座最終日には、不安が全てクリアに。さらに、初めて知り合い以…

  3. 【オンライン動画講座】結果に焦りがちな方に刺さる内容で、ビジ…

  4. 【Career Design Coaching】初回のセッシ…

  5. 初回に会社退職を決断。受講していなければ先延ばしにしていたと…

  6. 【トラストコーチングスクール】自分軸をしっかり持ち、信頼を得…

Profile

キャリアデザインコーチ
美甘 敦子 Atsuko MIKAMO


スターバックス、ANAの客室乗務員を経て、2019年、キャリアデザインコーチとして起業。得意のSNSライティングを活かしInstagram、ブログで発信を始めると、起業半年で国内外からお問い合わせが絶えず、講座はたちまち満席に。


「集客が難しい」と言われるコーチングで、オリジナル講座を含めて一年半で延べ150名以上に開講。所属するコーチングファームでは、2021年上半期のBest of Coach で2位に選ばれる。


顧客心理をベースにしたオリジナル講座は4年間全て満席。顧客満足度が非常に高く、クライアントの80%はリピーターになる。  Voicyのパーソナリティを務めたり、外部講師としてSNSライティング講座も開講し、活躍の場を広げている。


Information